オールインワンジェル

ZIGEN(ジゲン)とGEEV(ジーヴ)のオールインワンジェルを比較してみた!

こんにちは、DAIです。

先日飲みに行った際に、「女友達から顔がなんか違う・・・って言われ、1ヶ月前に飲んだ時の写真を見て・・・・」

「あっ!!ヒゲガ、ナ〜〜〜〜イ!!!」

なんて、言われ変化に気付いてもらって、そんなリアクションまでもらって、あざっす!笑

ヒゲない方がいい!!あってもいいけど・・・だって。

ただちょっと新鮮だから良く見えるんじゃないかな。。って思ってます。

最近女性もヒゲがない方がいいという方が増えてきているな〜って、なんとなく思います。意識しているからでしょうか!?

そのうちヒゲを脱毛するつもりなのですが、まだ脱毛する前の段階でヒゲをを剃っている状態。

ま、どちらでもいいのですが、その女友達に聞くと、男の脱毛はこれからはして欲しい!!!って言われ、背中を押してくれたような気がしました。

私の脱毛のレポートは、随時アップしていきますので、興味ある方はチェックしておいて欲しいです。

むしろ、メンズ脱毛したい方是非一緒にやりませんか?笑

メンズ脱毛文化をもっと広めたくて!!

話は反れましたが、今回は以前もご紹介しました、オールインワンジェルのZIGEN(ジゲン)とGEEV(ジーヴ)、どっちがいいの?と、思われている方の為に、比較してみたいと思います。

 

ZIGEN(ジゲン)のオールインワンジェルとは

ZIGEN(ジゲン)のオールインワンジェルは、メンズの肌荒れやテカリ、乾燥肌に悩むメンズ達の為に生まれたフェイスジェルです。

スキンケアは化粧水や、乳液、美容液、クリームと4種類のを使と、忙しい朝や時間のない時、面倒くさがりな男達には、オールインワンジェル1本あればどこでも使えて手間も省けてすごく便利なものです。

ZIGENは、3大美容成分を男性向けに配合しており、「ヒト型セラミド」3種類配合し、ヒアルロン酸もコラーゲンもたっぷり配合しているので、肌の潤いとハリを保つには良い成分は入っています。

あと15種類のアミノ酸も入っており、無香料・アルコールフリー・オイルフリー・パラベンフリー(防腐剤)でお肌に優しく作られております。

また、安心・安全の「Made in Japan」なので、高品質で丁寧に作られたスキンケアなので安心して使い続ける事が出来ます。

詳しい成分などは公式サイトをチェック>>

ZIGENはどんな人におすすめ?

ZIGENの特徴として、オールインワンジェルなので、面倒くさがりなメンズやスキンケアがよくわからない方にはおすすめです。

個人的には、乾燥肌なので風呂上がりやヒゲ剃った後など、顔や首周りなどカサカサになってしまうので、同じようなお悩みの方は使ってみると、便利です。

使った感じとしては、サラサラ感がありべたつかず、一日中サラサラした自然な肌質をキープしてくれる感じです。

朝塗って、夜には若干男臭い感じになってしまうのは否めないのですが、夕方くらいに塗り直したりすれば問題ないでしょう。

持ち運びとしてもバッグに入れれるサイズなので、いつでもどこでも使えるオールインワンフェイスジェルです。

なんとなくですが、肌質が10年前に戻ったような感覚で毎日のように使っています。

乾燥肌やヒゲ剃りの後のスキンケアをお探しの方は、おすすめのフェイスジェルです。

ZIGEN(ジゲン)のオールインワンジェルを使ってみた!

ZIGEN UV クリーム 詳細はこちら>>

GEEV(ジーヴ)のオールインワンジェル(ゲル)とは

次にGEEVのオールインワンフェイスジェルですが、スキンケアに必要な化粧水や乳液、クリーム、美容液の4つの機能がギュっと1本に凝縮された優れもののオールインワンジェルです。

GEEVはオールインワンゲルのようですが、ゲルとジェルってどう違うのと思われる方もいると思います。

簡単にいえばジェルは、「ゼリー状」という意味で水分が多く柔軟性が高く水をイメージされたものにつけられています。

ゲルは、ジェルよりも弾力があり、ジェルよりも水分は少なめでゼリー状でクリームに近いような存在です。

男性は質感などあまりわからないと思いますので、ジェルもゲルも似たようなものと思っていても大丈夫です。

確かにZIGENのオールインワンジェルよりも、GEEVのゲルの方が少しヌルヌルした感じの肌触りです。

GEEVは、リンゴ果実培養細胞エキスや出雲湯村温泉水を使用されていたり、フィトスフィンゴシン配合されていたり、SBG-24という日焼けによるシミ、そばかすを防ぎ美白成分が配合されております。

その他にも、沢山の17種類以上の美容成分が入っており、ヒアルロン酸など肌にいい成分が沢山入っています。

また、国内の工場で品質を徹底管理されており、パラベンやシリコン、合成着色料や紫外線吸収剤など余分な成分は含んでおりませんので、安心・安全に使用する事が出来ます。

 

GEEVはどんな人におすすめ?

GEEVのオールインワンゲル(ジェル)は、ニキビや肌荒れ、吹き出物、黒ずみの影響で、むくみやたるみ、シワ、老け顔が気になる方は特におすすめです。

オールインワンゲルなので、特に朝時間がない男性や、面倒な男性、あとは乾燥や紫外線、ひげ剃り後などによって肌のダメージが気になる方には、是非一度使ってみて欲しいオールインワンゲルです。

個人的には、特に肌の乾燥が気になってヒゲ剃った後やシャワーを浴びたあとなどに、サッと塗って終わるものが欲しいな〜って思っていたので、すごく便利なアイテムです。

少しさわやかなメンズらしい匂いがしますが、塗った後はそこまでわからず、しっとりとした肌の質感に仕上がります。

夕方や夜になっても保湿感はキープされていて、持続力が長いので、夜までに塗らなくても大丈夫。個人差があると思いますので、好きなタイミングで使用してください。

では、先ほどのZIGENとGEEVはどちらがいいの?同じ?料金は?など、気になるところだと思いますので、後ほど簡単にまとめておきたいと思います。

GEEV(ジーヴ)のオールインワンジェルを使ってみた!

ZIGENとGEEVを比較してみた

  ZIGEN GEEV
初回 3,980円(税込) 980円(税別)※89%OFF
2回目〜 3,980円(税込) 6,980円(税別)
定期縛り なし 5回
質感 サラサラ しっとり
年齢 20〜40代 30〜50代
生産国 Japan Japan
成分 セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、
アミノ酸15種類、プラセンタエキスなど
りんごエキス、温泉水、フィトスフィンゴシン、
SBG-24、ヒアルロン酸など美容成分17種類

 

価格に関しては、ZIGENの方は4,000円程度でいつでも同じ価格で、オールインワンジェルとフェイスウォッシュ(洗顔)のセットか、オールインワンジェル2本セット、3本セットであればポイントもつくし、割引率も高くなります。

GEEVの方が初回はすごく買いやすい値段ですが、定期縛りが5回あり長く続ける大人の方はGEEVがおすすめです。

肌の悩みやトラブルになりますので、価格で選ぶのではなく、自分の肌がどちらの感じを求めるかにもよると思います。

実際に使ってみた感じも参考にしてみてください。

メンズオールインワンジェルのジゲンとジーヴを実際に使ってみた

実際にZIGENとGEEVを使用してみて比較してみた感じでは、ZIGENの方がサラサラ感があり、GEEVはしっとり感があります。

お好みの問題でもありますが、私は実際に使用して1週間づつくらいのローテーションで試したりしていましたが、最初はZIGENの方が好きでした。

しかし、継続して使ってわかったことは、GEEVの保湿感は夜まで継続してくれるので、GEEVも乾燥する人、乾燥する時期にはおすすめです。

どちらも塗った後は、ベタベタすることもなく、程よい質感で手を洗わなくても自然な感じに馴染んでくれます。

サラサラを求めるならZIGEN!しっとり感を求めるならGEEV!って感じで選ぶと良いかもしれません。

むしろ、夏はZIGENで、冬はGEEVという感じで、時期によって使い分けるのも良いかと思います。

あとは、値段も違ってきますので、買いやすい方から始めてみてはいかがでしょうか?

面倒で肌の悩みを抱えていた男性は、自分に合いそうな方を一度どちらか試してもらいたいですね。

 

ABOUT ME
DAI
男の人間力をアゲる!自分の周りや関わってくれる方、サイト訪問頂いた方に良い影響を与える事を目標にしています。 「自分を磨き、相手もアゲる!」メンズ美容・脱毛、学び、ビジネス、自己啓発など、情報共有中! アナタも一緒にメンズ力をアゲよう!
メンズコスメバルクオム
メンズコスメジゲン