メンズ脱毛におすすめの時期やタイミングってあるの?

こんにちは!ダイポンです!

脱毛を始めて色々感じることが多々あり、通ってみないとわからなかったことや、これから脱毛を始める方が知っておくべきことなどをまとめておきたいと思います。

今回は「メンズ脱毛におすすめの時期やタイミング」という、テーマでお伝えしておきたいと思います。

実際に通ってわかった、「始めるタイミングや時期」について、詳細を残しておくので参考にされてみてください。

この記事を読むメリット

・脱毛の時期やタイミング(時間帯)がわかる
・初心者でも脱毛始めやすい
・メンズ脱毛が楽しみになる

まずは、この記事を読んで、脱毛を「始める時期」や「行くタイミング」、人によっては部位によって優先順位などもわかると思います。

また、脱毛といえば「高い」というイメージをお持ちの方もいるかと思いますが、初心者でも気軽に始めることも出来るでしょう。

脱毛に通うにつれて、悩んでいた毛がなくなったり、肌がキレイになったりしていきます。

よって、脱毛を経験することによって「気持ちが変わったり」「悩みが解決したり」「脱毛が楽しくなったり」します。

メンズ脱毛・ヒゲ脱毛を始めようと思っている方、是非参考にされてみてください。

基本的に夏が繁忙期

まずは、季節的な時期やタイミングは、基本的に夏が繁忙期です。

7月〜8月が一番の繁忙期なのですが、5月・6月・7月くらいから脱毛する人は増えていきます。

普通に考えると、皆さん考えること同じなので、夏になると服装が薄着になってくるので腕や脚は出てしまいます。

海や川に行く方や、マリンスポーツなどで脱ぎたい方など、胸や腹・ワキ毛の処理をする方も増えてきます。

必然的に夏になると毛のことが気になり、慌てて夏前くらいから脱毛を始める方が多い傾向にあります。

夏の時期は予約が取りにくい

夏の時期は予約が取りにくくなります。

まだまだ、メンズ脱毛は一般的に普及していないかもしれませんが、年々増加しているので、毎年予約が取りにくくなるでしょう。

特に、夏の時期は予約日が1ヶ月〜2ヶ月先の予約になるので、始めるタイミング悪かったら夏が終わってしまいます。

7月下旬頃(梅雨明け)に、「8月にはスッキリしておきたい!」と思い、脱毛サロンの予約をしても、8月中旬以降になってしまう場合もあります。

脱毛は、1回だけ施術してところで毛が生えてこなくなる訳ではありません。

脱毛を一通り完了するのが、ちょうど一年先くらいになります。

予約する際は、理想の時期の1年〜10ヶ月程前をおすすめします。

ボディは見える部分だけ先に脱毛しておく

夏になると、薄着になり露出が増えてくるので、ボディの見える部分は先に脱毛しておくことをおすすめします。

まだ洋服を着て隠れる部分は後回しでもいいですし、部位によって優先順位をつけて脱毛する方がいいでしょう。

海や川、プールなどでTシャツを脱いだり、裸になる方は胸毛や腹毛の処理を優先する方もいると思います。

いずれにせよ、アナタの中で悩んでいる部分や見える部分など、気になる部分は優先は先に脱毛しておく方が良いでしょう。

悩んでいる部位は早めに脱毛する

特に毛深い方は全身毛に悩んでいる方もいるかと思います。

ボディの見える部分がなくなるだけでもスッキリしますし、見えない部分でもコンプレックスを抱えている部位は早めに脱毛するようにしましょう。

これを読んでくれているアナタの気になる部分だけでもいいので、早めに脱毛すると「自分の気持ち」や「気分」が全く違いします。

おすすめの時期は秋〜春!

次におすすめの時期(シーズン)は、秋〜春にかけての季節をおすすめします。

先ほどもお伝えしたように、夏の時期が一番繁忙期で脱毛する男性が多くなっております。

予約も夏が取りにくいし、夏に脱毛しても手遅れになってしまいます。

一番脱毛に適しているシーズンは秋〜春にかけての季節に脱毛を始めるのが一番良いでしょう。

夏に始めても遅い

カラダすべての部位のことなのですが、1回〜2回脱毛したところでキレイになる訳ではありません。

回数的には毛周期もあるので、2ヶ月おきに5回は脱毛しないとツルツルにはなりません。

夏にツルツルになりたいから、7月〜8月に脱毛始めても手遅れで、すぐに夏は終わってしまいます。

人はどうしても「寒い時期に脱毛しないと・・・」とは思いつかず後回しになってしまいます。

夏になると「脱毛してなかった・・・」と焦っても遅いのです。

脱毛は一年間かかる

基本的に毛周期もあるので、2ヶ月おきに5回はしないと完全にツルツルになりません。

一時的に脱毛後の生えてこなくなる時期もありますが、基本的に「一年前くらいから脱毛を始める」「一年後にキレイに脱毛完了する」と考えておいた方がよいでしょう。

「一年もかかるのか〜」結構長いと思われるかもしれませんが、長い人生の中悩みを解消すると考えると「一年はあっと言う間」なのです。

秋〜春が一番おすすめの時期

脱毛は一年かかることを念頭におき、夏に始めても遅いので、一番おすすめの時期は秋〜春になります。

<div class=”simple-box8″><p>・夏に脱毛始めても手遅れ
・脱毛は一年かかる
・予約が取りやすい
・秋〜春の少ない時期がおすすめ</p></div>

予約が取りやすい時間帯と曜日は?

では、次に予約や取りやすい時間帯や曜日について解説したいと思います。

予約が取りやすい時間帯や曜日は、考えればわかることかもしれませんが、みなさんお仕事の都合などを考えると必然的に予約の時間が限られてしまいます。

世の中の一般男性の30代の方を考えると平日の昼の時間が仕事があるので、脱毛なんていけません。

行くなら仕事終わって夜の時間帯か、土日の休みの時になります。

よって、混雑する時間は平日の夜、もしくは土日終日になります。

平日昼間なら予約が取りやすい

平日の夜、土日に混雑してしまうので、平日昼間の時間に時間ある方は少ない時間帯をおすすめします。

混雑しているときに予約とっても、多少時間が押してしまったり、待ち時間が増える場合もあります。

平日昼間なら料金や安いクリニックもある

クリニックによっては、「平日昼間の時間帯のみ来院」の料金プランなどもあります。

特にゴリラクリニックは、平日昼間の料金があるのでお得に脱毛することも出来ます。

HPでは、通常料金しか掲載されていなかったりしますので、実際にカウンセリングに行って紹介される料金プランもあります。

カウンセリングに行って、ご自身の悩みを相談した上、最適な料金プランでお見積もりを出してもらうことも可能です。

平日の夜、土日予約はお早めに

仕事の都合でどうしても平日の夜、土日に予約しないといけない方が早めに予約することをおすすめします。

脱毛クリニックにもよると思いますが、施術した時点で2ヶ月先の予約を取って帰ることが出来ます。

混雑している日時の場合は、時間が限定されたり、希望時間に行けなかったりします。

ある程度先の予定が立てられる方は、次回の予約も取っておくことをおすすめします。

悩んでいる部位から始めよう

次に、脱毛する優先順位をご紹介したいと思います。

優先順位は、人それぞれ悩んでいる部分を先に始めることをおすすめします。

「最初から全身ツルツルにしてしまいたい!!」という方は、全身脱毛のコースを選ぶ方が断然安くなります。

全身脱毛をした方が、料金も安く、回数も少なく、時間もかからず、脱毛することが出来ます。

ただ、脱毛未経験の方は、最初から「全身脱毛コース〇〇万円・・・」と聞くと、「高い・・・」と感じてしまいます。

結果的には早いじ安いのですが、大きな金額になると高くなるので、安い部位から始めましょう!!

まずは1部位から始めよう

まずは悩んでいる部位1カ所から始めることをおすすめします。

最初は1部位2,000円くらいから始めることも出来ますし、1部位5回コースで2万円程度の料金になります。

「全身脱毛コース5回コース・・・〇〇万円!!!」と聞くと、「うわっ、高っ!!」って思ってしまいますが、1部位から始めると安く体験することが出来ます。

体験程度であれば、トライアルがありますので、気軽に試してみましょう。

トライアルから気軽に脱毛してみよう

まずは、トライアルで体験で「どのくらいの痛みなのか」、「どのくらいの脱毛力か」「施術の対応」「料金の安さ」「脱毛機器の使い分け」など、どこのクリニックに通おうか悩んでいる方もいると思います。

実際に私も色んなクリニックに通ってみて、自分に合うクリニックを選んでいます。

脱毛を知るという意味では、まず1部位1回のトライアルで体験してみることをおすすめします。

キレイになるので嬉しい!!

何度か脱毛していくにつれて、本当に毛が抜けていきます。

施術する際には、剃毛してもらい施術するので、毛を剃った状態になるのですが、悩んでいた部分の毛が抜けていくことは「めちゃめちゃ嬉しい!!」のです。

悩んでいた部分の毛がスッキリして、綺麗な状態になるので嬉しい気持ちになります。

「周りの友達と差がつく」「誰よりも先にツルツルに」「清潔感を重視する男」と意識するようになり、周りの女子友達も「男子力が高い」感じてくれるようになります。

特にヒゲ脱毛は、対面で一番目がいく部分です。

ヒゲを生やすことが出来る職業なら良いかもしれませんが、毎日剃って青ヒゲに悩んでいる方であれば「ヒゲ脱毛で人生が変わる」と言っても過言ではないくらい自分も周りも変化します。

脱毛初心者でも慣れれば欲が出る

まずは、脱毛未経験の方であれば1部位のトライアルからお試ししてみることをおすすめします。

1部位脱毛し、キレイになると、他の部位もキレイにしてみたくなります。

スネ毛がキレイになったら、腕毛も指毛も脇毛も・・・・全部ツルツルにしたくなっちゃいます!笑

脱毛に慣れると、脱毛が楽しくなり、脱毛が当たり前になります。

全身がツルツルになっていくにつれ、自分が磨かれている感覚になり、自然と行動に自信がついてきます。

毎日笑顔が増え、周りの職場や友人関係も良くなっていきます。

女の子友達も増え、男らしさも増してきますし、男として好評価してもらうことが出来ます。

誰よりも先に、清潔感あって綺麗な男であるべき時代ですよ!

ヒゲ脱毛始めるならいつでも良い

そして、最後にヒゲ脱毛について言及しておきたいと思います。

ヒゲ脱毛は、ほとんどの男性がヒゲが生えてきます。

そして、歳を取るにつれて、ヒゲは濃いくなってきます。

特に「ヒゲの濃いさ」「青ヒゲ」「毎日の処理」などに悩んでいる方であれば、ヒゲ脱毛をおすすめします。

早かれ遅かれ、アナタはヒゲ脱毛をするときがくるでしょう。

周りにヒゲ脱毛をしている友人や知人がいなかったら、多少遅くなるかもしれません。

周りの友人や仕事関係、趣味仲間・・身近な男性がヒゲ脱毛をしていたら、自分もヒゲ脱毛をしたくなるときがくるはずです。

ヒゲ脱毛に時期やタイミングはない

ヒゲ脱毛をする時期やタイミングは、特にありません。

前述したように、夏は繁忙期、秋〜春にかけて予約が取りやすくなるので、少ない時期が良いかもしれません。

ヒゲに夏も秋も冬も関係ありませんし、季節問わずアナタが始めたいタイミングで良いでしょう。

「周りの友人がヒゲ脱毛をした!」「最近ヒゲ脱毛する男性が多い」そんな情報を耳にしたタイミングで良いでしょう。

全部ヒゲを脱毛してしまうのは、勿体ない!?「生やしたい時だってある・・」

そんなときは、脱毛サロンの光脱毛かレーザーでも回数を少なめにすれば良いでしょう。

いずれにせよ、ヒゲ脱毛するタイミングは特にないのですが、5回コース〜くらいはかかるので、1年〜1年半くらいの期間を考えておいた方が良いでしょう。

悩んでいるなら早めにした方がおすすめ!

ヒゲ脱毛に迷っている方は、トライアルなどの気軽に脱毛してみて、どのくらいの効果なのか試してみると良いと思います。

しかし、毎日のヒゲ処理や青ヒゲに悩んでいるのであれば、脱毛してしまった方が早いです!

悩んでいる時間が勿体ないですし、ズルズルと1年、2年経ってしまい・・・結局脱毛するなら「もっと悩めに脱毛しておけば良かった・・・」という結果になるのか、オチです。

悩んでいるなら、早めにヒゲ脱毛することをおすすめします。

見た目で周りの反応が変わる

ヒゲ脱毛をすると、一番見える場所の顔なので、見た目がガラリと変わりスッキリします。

対面で人と会う時、人と話す時、青ヒゲががあるのとないのでは全く違います。

ヒゲをオシャレに早しているなら、雰囲気やかっこよさもあると思います。

しかし、ヒゲを剃らないといけない職場や生活環境の場合は、ヒゲをスッキリさせることで清潔感に繋がります。

年齢も若くみられますし、シェービングなども使わないのでスキンケアも楽になります。

余計なニキビや吹き出物も減ると思いますし、年齢よりも若くみられるので周りの反応がガラリと変わります。

この感覚は、実際にヒゲ脱毛した人にしかわからない嬉しい感覚なのかもしれません・・

メンズ脱毛におすすめの時期やタイミング!?のまとめ

いかがだったでしょうか。

メンズ脱毛におすすめの時期やタイミングについて言及してきましたが、少しはご理解いただけたでしょうか。

お伝えしたいポイントは

・悩んでいる部分は早めにする
・見える部分は秋〜春の時期にしておく
・迷っている部分はトライアルでお試し
・脱毛初心者は1部位からトライアルでお試し
・ヒゲ脱毛に時期はないが悩みなら早め
・脱毛すると自分が磨かれ嬉しい!楽しくなる!

夏に手足、胸腹脇を脱毛しても遅いので、一年前くらいを目安に始めるべきです。

脱毛初心者や迷っている部分は、トライアルから気軽にお試しして、本格的に始めたくなったらカウンセリングで相談してみましょう。

最初は恥ずかしさなど抵抗もあるかもしれませんが、何度か通っているうちに、アッチもコッチも脱毛したくなります。

アナタのペースで良いので、自分を変えるチャンスだと思って、トライしてみると良いでしょう。

ABOUT ME
DAI
男の人間力をアゲる!自分の周りや関わってくれる方、サイト訪問頂いた方に良い影響を与える事を目標にしています。 「自分を磨き、相手もアゲる!」メンズ美容・脱毛、学び、ビジネス、自己啓発など、情報共有中! アナタも一緒にメンズ力をアゲよう!
メンズコスメバルクオム
メンズコスメジゲン