どうもこんにちは。だいぽんです。
本格的にヒゲ・ボディの脱毛を始めて、色々とお伝えしたいことが多くなってきましたので、是非参考にしてみてください。
今回のテーマとして、「生涯ヒゲ剃りにかかる時間とヒゲ脱毛の価値」について考えていきたいと思います。
あなたは、毎日毎日ヒゲ剃りに悩まされていませんか?
この記事を読むとわかること
・ヒゲ剃りの生涯の時間がわかる
・ヒゲ剃りのデメリットも明確になる
・ヒゲ脱毛の価値とメリットも理解出来る
毎日ひげ剃りって大変ですよね!?
このまま毎日剃り続けて、どんどん濃いくなって、スキンケアも大変でよね。
シェービング剤のおかげで、ニキビや吹き出物、シミ・シワの原因になって老けて見えてしまいます!
はい!はっきり言って、モテない原因にもなります。
おじさん臭さが出ちゃうんですよね。本当に今後が心配になってきます。
出来ることなら、毎日のヒゲ剃りもしなくていい状態で、楽にストレスなく若く見られた方がいいですよね!?
では、「生涯ヒゲ剃りにかかる時間とヒゲ脱毛の価値」について、考えていきましょう。
Contents
ヒゲ剃りにかかる時間
では、本題なのですが毎日ヒゲ剃りにかかる時間を考えてみましょう。
ヒゲ剃りにかかる時間は、人によってマチマチな部分はありますが、おそらくヒゲが濃い人は毎日処理をする必要があるでしょう。
毎日ヒゲ剃りって本当に面倒で、夕方くらいになってくると青くなってくるのです。
シェービングジェルやクリームを塗って、ヒゲ剃りをしているとニキビや吹き出物の原因にもなります。
顔が青くなったり、赤く腫れ上がったり・・・シミが出来たり、シワが増えたり、毎日仕事疲れでどんどん顔は疲れて見えてしまいます。
顔が一番見られますので、男でも綺麗な状態で若くキープしたいものです。
今後35年ヒゲ剃りにかかる時間
では、今後ヒゲ剃りにかかる時間を考えてみましょう。
一応基準として、30歳くらいの男性を想定してみましょう。
ペルソナ
・年齢:30歳
・職業:会社員(不動産関係)
・年収:450万円
・休日:週休二日制(暦通り)
・趣味:お酒・映画鑑賞
・家族構成:独身・彼女なし
・休日:夕方までゴロゴロ、夜は飲みにいく
・ヒゲ剃り:毎日、夕方には青ひげが気になる
・シェービング:GATSBY(ギャツビー)のドライシェービング
・スキンケア:BIORE(ビオレ)フェイスケア
30歳として、会社員の定年を迎える65歳まで、35年程で考えていきたいと思います。
基本的にヒゲ剃りは一日一回で、週に1度は休日で剃らない日もあるでしょう。
一日一回ヒゲ剃りの処理時間は、毎朝10分程度としましょう。
一日10分 × 年間300回 × 35年間 = 105,000分
ななな〜〜〜んと!!
今後35年ヒゲ剃りにかかる時間【105,000分】も使うことになるなんて・・・
一体、何日分なんだ???
一日24時間 × 60分 = 1440分
105,000分 ÷ 1440分 = 72.91日
えっ??すごっっっっっ!!!
およそ73日!!!ってことは・・・
2ヶ月半もムダにしてしまうことになるんです!!!
およそ73日(2ヶ月半)ヒゲ剃りし続けるのはムダな時間
およそ2ヶ月半あったら、何して過ごしますか??
2ヶ月半もムダにヒゲ剃りして過ごすなら、ヒゲ脱毛してしまった方がいいんじゃないかな!?
ヒゲがなくなってしまえば、ヒゲの為に使っていたシェービング剤やスキンケアも必要なくなるので二次的な悩みも減ってくるでしょう。
おそらくこの2ヶ月半という時間もムダな時間だし、ヒゲ剃りをする手間や青ひげの悩み解消することで、楽になってストレスもなくなるはず!
青ひげ解消し、顔の雰囲気が若くなれば、周りからの見た目の変化があります。
でも、ヒゲ脱毛はしなくて良い人、脱毛した方が良い人、メリットやデメリットも整理してみましょう。
あなたも一緒に想像してみてください。
こんな人はヒゲ脱毛しなくても良い
・そもそもヒゲが薄い
・ヒゲでオシャレを楽しんでいる
・ヒゲが似合っている
・ヒゲがOKな職場や環境
ヒゲ脱毛しなくてもいい方は、ヒゲに対する悩みが少ない方ですね。
ヒゲが薄い方、ヒゲがいい感じで生えていて、アパレルや美容師さんのようにヒゲも含めオシャレとして楽しんでいる方はヒゲ脱毛は必要ないかもしれません。
もしくは、毎日のヒゲ剃りが必要でなくて、生やしていても剃ってもどちらでも良い職場環境、フリーランスの方は気にしなくていいでしょう。
こんな人はヒゲ脱毛した方が良い
・毎日髭剃りが面倒だ
・青ヒゲに悩んでいる
・老けたくない男性
・スキンケアに悩んでいる
・髭をバランスよく整えたい
・時代についていきたい人
では、逆にヒゲ脱毛をした方が良い方は、ヒゲに悩んでいたりコンプレックスを抱えている方です。
朝剃って、夕方にはもう青くなる。。。辛いですよね。
青ヒゲのおかげで、年老いて見えてしまうので、実年齢よりも5歳年上に見られたりすることもあるでしょう。
青ヒゲに悩んでいる方はもちろん早めにヒゲ脱毛おすすめしますが、シェービングジェルやクリームで肌荒れしてしまう方も脱毛した方が良いでしょう。
あとは、ヒゲをなくしてしまうというより、薄くしたい方は医療のレーザーではなく、ライト脱毛で薄くすることをおすすめします。
もう時代は、ヒゲブームではなくツルツルブームになろうとしています。
今やヒゲが薄い大学生でさえ、ヒゲ脱毛で完全に綺麗にする方も増えてきています。
昔の若者は車やバイクにお金をかけていたけど、最近の若者は脱毛などメンズ美容にお金をかける方が多くなっています。
ヒゲ脱毛のメリット・デメリット
そして、ヒゲ脱毛に関してのメリット・デメリットもご紹介しておきたいと思います。
実際に管理人がヒゲ脱毛を始めて思ったこと、感じたことをまとめておきます。
ヒゲ脱毛のメリット
青ひげ解消!スッキリする
ヒゲ剃りの時間短縮
スキンケアが必要なくなった
老け解消で若く見られる
ライト脱毛なら薄く調整出来る
ヒゲ脱毛をするメリットは、ヒゲに対する青ヒゲの悩みが解消してスッキリしたことです。
そして、やはりヒゲ剃りの時間短縮や手間がなくなり、簡単なスキンケアで済むようになることです。
青ヒゲやヒゲ剃りの悩みが解消することで、毎日の見た目を若返って見えるし、老けてみられることがなくなります。
やっぱり30代でもおじさんに見られるか、不衛生に見られるので、清潔感がある男性というイメージがつくだけでも全く印象が変わります。
多少のお金と時間はかかれど、今後35年の悩み解消するので、早めにスッキリした方が価値が高いと思っています。
ヒゲ脱毛のデメリット
お金がかかる
多少の痛みと時間がかかる
医療なら生えなくなる
では、逆にヒゲ脱毛のデメリットです。
デメリットと言えば、一番は痛みとお金がかかることくらいでしょうか。
お金がかかると言っても、医療ローンであれば3,000円〜5,000円程度ですので、普通に仕事している男性であれば問題ないでしょう。
月に一回の飲み会を我慢するくらいの金額ですよね。
あとは、医療のクリニックでレーザー脱毛する場合は永久脱毛になるので、生やしたくても生えてこなくなることです。
ヒゲの悩みを抱えている方は、生えてこない方が良いでしょう。
もし、「薄くしたい!」場合は、ライト脱毛を選択すればいいし、
「部分的に残したい」場合は、部位脱毛もしくは、デザイン脱毛を選べばいいでしょう。
生涯ヒゲ剃りにかかる時間は?メンズヒゲ脱毛の価値!のまとめ
いかがだったでしょうか。
「生涯ヒゲ剃りにかかる時間と価値」について、考えてみました。
ヒゲ脱毛するか、しないかで悩んでいる方もいるかと思います。
今現状で、「アナタがヒゲの悩みを抱えている大きさ」は、今後だんだんと大きくなっていきます。
その悩みが小さくなっていくことはありません。
ヒゲ脱毛するか、しないかは自由ですが、早く楽になった方が気持ち的にも、見た目もかなりスッキリします。
今すぐするのか、結局5年後悩んだあげくヒゲ脱毛するのか・・・結局脱毛するなら、その5年はムダな時間となるかもしれません。
ヒゲ脱毛を始めるのに、決意も必要でしょう。
周りの友達から「ヒゲ脱毛している」と聞くと、「そろそろ俺も・・」という気分になるかもしれません。
周りの知り合いや友達に脱毛している人がいなかったら、なかなか親近感が湧かないかもしれません。
ヒゲ脱毛を始めるのは、アナタのタイミングでいいと思いますが、悩んでいるなら早くした方がいいですよ。
もうヒゲブームなんて終わっているし。
とりあえずトライアルでお試ししてみて、本格的に脱毛を考えれば良いでしょう。