最近、仕事や趣味を通じて色んな方との出会いがあって、色んなお話をさせて頂く事があります。
特に男性が多いのですが・・・気になっているのが青ヒゲです。
自分はヒゲがすごく濃いわけではなく、割と毛が柔らかく、ヒゲを生やすところだけ適度に生えている感じなんです。
それでも、ヒゲを剃る時はだんだん濃いくなってきたな〜老けてきたかな・・・と心配になります。
おそらくあと5年もすれば、ヒゲを毎日剃るのは辛くなってくると思います。
しかし、自分ではなく対面で話したりする相手の男性です。
30代・40代〜それ以上の50代の方も話す機会があります。
40歳を超えるとおじさん感が出てきてしまって、男というよりパパ感でヒゲなんか濃いくなる一方だし、お手入れしようがなく仕方ないと思っている方も多いでしょう。
また、30代で見た目はまだ若いのに、ヒゲだけが濃いくて老けて見えてしまうのは、理想とギャップがありどうにかしたい気持ちで悩んでいる方も多いでしょう。
朝ヒゲを剃って夕方にはもう青くジョリジョリになってしまい、対面で話す方は気になっているはずです。特に女性は特に近寄りたくないと思われているかもしれません。
私の友人にはひげ剃り負けやにきび跡の上からヒゲが生えてしまって、それでも毎日ヒゲの処理はしないといけない・・・そんな辛そうな方もいます。
最近ではメンズ脱毛も流行っているので、ヒゲ脱毛してしまえば早いのですが、なかなかお金もかかるし高くて一歩踏み込めないという方も多いのです。
私自身はまだ大丈夫ですが、アゲメンとしては青ヒゲの対策は必須かなと思っております。
アゲメンは見た目も心もイケてる状態になっておかないといけません。
Contents
人間力が高く魅力的な人間に成長する!アゲメン(アゲガール)の定義は?
当サイトでの「アゲメン(アゲガール)の定義」=「自分が魅力的な男性(女性)を目指し、周りに魅力的な人が必然的に集まるような意識の高さや行動力なども兼ね備えていることが重要」であり、見た目は超イケメンでなくても中身がイケてる人間を目指し成長していく事がコンセプトでもあります。
そして、総合的なパワーを持つ人間力が高いアゲメン(アゲガール)になるために、どのような意識・行動・姿勢など、どんな能力が必要なのか、実際に体験したり感じた事など通してお伝えできればと思います。
男性だけではなく、男性を選ぶ女性も知ってて損はないですし、人として魅力がある人間に成長したり、そのようなパートナーを見極めたり育てたりする為に重要なポイントをご提案しております。
参照:アゲメンの定義>>
あなたはこんなお悩みありませんでしたか?
・夕方にはヒゲが青くなってイヤだ!
・どのひげ剃りを試してもダメ・・
・綺麗にしてるつもりだけど青く見える
・見た目はいつまでも若い男でいたい
・モテたいけど青ヒゲのせいで諦めている
など、人によってお悩みは様々ではありますが、少なからずこのようなお悩みを抱えているはずです。
今はまだ良いとしても、今後3年後、5年後、10年先を考えると毎日毎日ヒゲを剃り続けて濃いくなっていく事を考えると先が思いやられます。
メンズ脱毛もしたいけど、なかなか高いし・・・どうにかしたい方は隠しましょう!
男の青ヒゲってどう思われてる?

男性のヒゲって人によって生え方や濃いさは様々で、お手入れして改善出来る程度であれば問題ないかもしれませんが、濃いくなってしまっては薄くする事はできません。
90年代頃からヒゲが生えたワイルド系のメンズがモテるようになって、イケてるヒゲであれば生やしておくのも良いと思います。
しかし、仕事などでヒゲを生やせない方は、毎日朝処理しても午後には青くなってしまうのは辛いのです。
きっと、職場の女性社員からは相変わらず青ヒゲきもいなぁ〜オジさんだから仕方ないか・・・
青ヒゲって残念・・・って思われているかもしれません。
私はヒゲメンが好き!というか、似合ってればいいかな。
昔の彼氏が結構濃いくて、洗面所がヒゲが散乱してた・・・ww
あれは、ちょっとヤダなあ〜って、まぁ好きだから良かったけど。
二十歳なのに三十路くらいに見られて・・・最近会ってないからわからないけど。
突っ込むに突っ込めなくて、、、お手入れも難しいんだよね。
実はオレもだんだん気になりだして、鼻の下のヒゲはいらないな〜って。
出来る事なら全ヒゲ脱毛したい!
30代・40代〜の悩みの青ひげ

20代の頃はヒゲが濃い人は比較的少ないのですが、30代になると薄かった人でも少しづつ濃いくなっていきます。
毎日ヒゲを剃ってたら歳を取る毎に濃いくなっていくのは致し方ないのです。
ヒゲを生やしても良い職業や職場環境ならまだ良いのですが、オフィスで働くような会社員や営業職の方達は必ずヒゲを剃らないといけません。
30半ばくらいになってくると、綺麗に処理していても、午後には青く目立ってしまいますし、仕事も大変だと思うので余計に老けて見えるかもしれません。
特に相手が男性ならまだしも、女性だったら引いて見られている場合もあります。
つまりはおじさん扱いにされてしまっているのです。
じゃ、何か隠せるいいものはないのか?と探されていたのではないかと思います。
今回は、アナタがココにたどり着いた理由は、青ひげを隠す方法や解決法、何か良いモノがあるんじゃないか!?と期待している方も多いでしょう。
大丈夫です!ご安心ください!!
あなたの青ひげもしっかりと隠せる良いモノがあります!!
でもその前に青ひげ対策の種類を簡単にご紹介しておきたいと思います。
青ひげ対策って何がある?

毎日の青ヒゲをどうにかしたい!って方は多いと思うので、ココでは青ひげ対策として、どのような方法があるのかご説明いたします。
人によっては、お金はかかってもいいから今すぐどうにか処理したい!という方や、なるべくお金はかけずに低コストで対策したいという方、合コンやイベントがあるのでとりあえず隠したい!という方もいらっしゃるでしょう。
色んなシーンでそれぞれの用途に合わせて、自分にあったものを使うと良いと思います。
シンプルにわかりやすく、隠すか、処理するか、抜くか・・・です!
・BBクリームでヒゲを隠す
・除毛クリームで処理をする
・思いきってヒゲ脱毛する
この3つの方法で、メリット・デメリットがありますので、考慮しながら考えてみてください。
まず「BBクリーム」は、ファンデーションのようなクリームです。
手軽に使えるのですが、ヒゲの濃いさや処理などは変わらず、一時的の隠すという点では一番良いのがBBクリームです。
価格も数千円くらいで購入出来て、1本で2ヶ月ほど使えますので、お手頃なので気になる方は持っておくと良いでしょう。
おすすめBBクリームはこちら>>次に「除毛クリーム」です。
除毛クリームの場合は、お風呂に入る前など除毛したい場所にクリームを塗って5〜6分で毛が溶けるように処理する事が出来ます。
一度除毛すると、一週間くらいは伸びにくい状態にはなりますが、あとはいつもと変わらない青ひげに戻ります。
な
初めてされる方は多少はピリピリするような感じはありますが、終わった後にシェービングローションやオールインワンジェルなど使ってケアしましょう。
では、最後に思いきって「ヒゲ脱毛」です。
ヒゲ脱毛は、最近ではスゴく人気があり男性がヒゲで悩んでいる方が多く、思いきってヒゲ脱毛される方が多いのです。
永久脱毛なので、お金はかかりますが、この先の5年後〜10年のヒゲのお手入れしなくていいと思えば、数万円は安いものです。
20代や30代前半であれば、やはりヒゲにお金はかけれないと思うので、BBクリームか除毛クリームで定期的にお手入れする程度で良いと思います。
30代後半〜40代以上の方で、若い頃よりヒゲが濃いくなってきて、毎日ヒゲの事で悩んでいる方が多いのです。
最近ではツルツルな男性も多くなってきているので、ヒゲだけではなく、脇毛や胸毛、メンズVIOもツルツルな「ハイジー男子」も増えているのです。

青ひげ隠し対策ならコレ!
色んな事を考えると、気軽に青ひげを隠すなら「BBクリーム」が一番おすすめです。
ファンデーション!?のような感じなのですが、ファンデーションといえば女性のイメージで「オレ、ファンデーションなんて塗りたくない!」と思われるかのしれませんが、「ヒゲ隠しクリーム」と思ってもらい、実際に使ってみると必需品になるはずです。
用途としては、肌の赤みや毛穴、シミ、クマ、小じわ、ニキビ後をナチュラルに隠すクリームと思って頂ければ、何にでも使えるクリームです。
では、BBクリームってそもそも何なの?と思われる方に、簡単にご紹介しておきたいと思います。
メンズ専用 NULL BBクリームはこちら>>BBクリームとは?

BBクリームのBBとは、なんぞや!?と、思われる方がいるかと思います。
実は私自身もBBって何?ナニ?と検索したのですが、BBクリームの「BB」が表すのは、Blemish Balm(ブレミッシュバーム)、ブレミッシュは「傷・欠陥」、バームは「軟膏・香油」という意味なのです。
もともとは皮膚の炎症を抑え外部から肌を守る為に作られたドイツの医療軟膏なのです。
わかりやすく言えば、「お肌を守ってくれるクリーム」なのです。
男性はあまり馴染みがないかもしれませんが、女性用のBBクリームは誰でも知っているでしょう。
メンズ専用 NULL BBクリームはこちら>>BBクリームの選び方

BBクリームって女性用は沢山存在しており、女性は自分の肌やメイクスタイルにあったBBクリームを選ぶ方が多く、化粧品など選ぶ基準は「自分に合っているか」というポイントで選ぶ事が一番なのです。
しかし、メンズのコスメや使った事がない方も多いと思いますので、基準がわからず何が自分に合っているかわかりにくいかと思います。
なので、アゲメンラボで出来る限り実際に使ってみて、色んな形でご紹介出来していき、気になった物は実際に試してみてほしいのです。
何かを試したり、挑戦したり、経験することで、自分が変わり成長するので、何事も経験と思ってもらえたらと思います。
話は反れましたが、あとBBクリームの成分はUVケア成分、ビタミンCやビタミンEといった美容成分、保湿力のあるセラミドなどの割合が豊富なものを選ぶと良いでしょう。
良くコストダウンさせる為に化粧品は海外で作られている事が多いのですが、品質や安心感のある日本国内生産を選ぶ事も一つのポイントでもあります。
逆に紫外線吸収剤、鉱物油や石油系界面活性剤、合成香料、保存料などは肌には良くない成分なので、出来る限り避けるようにしましょう。
このような成分が入っているものは、価格が安いものが多く、長時間使っているとシミや肌荒れの原因になってしまうことがあります。
ある意味価格が安いものは選ばず、少し高いかも!?でも自分の肌につけるものなので、良いものを使うように心掛ける事が重要だと思います。
BBクリームのおすすめはコレ!

BBクリームのおすすめはNULLのBBクリームがおすすめです。
まず先ほども触れましたが、普通の化粧品はコストを下げる為に海外で生産されていますが、NULLのBBクリームは安心で最高品質をキープ出来るよう安心の国内生産です。
最近話題のメンズ用BBクリームなのですが、女性用BBクリームを抑えて、楽天でランキング1位を獲得しているくらい利用者も急増しています。
実際に私も試してみましたが、肌の色に合わせたクリームで伸びも良いので、少量で隠したいヒゲ部分やシミなどを隠す事が出来ます。
NULL BBクリームって何がいいの?

メンズ専用のBBクリームならNULLのBBクリームがおすすめです。
顔にヒゲ隠しとして、クリームを塗った時に違和感あったり不自然な感じになってしまっては意味がありませんし、おかしくなってしまっては格好悪いですよね。
NULLのBBクリームは、そうならない為にも違和感なく自然に隠す事が出来るし、塗って数時間経った後もテカったり崩れたりする事もありません。
あくまで自然な感じで塗っている事を感じさせないくらいに自然に仕上げることが出来るので、使用感もスゴくいいですし普段からも気軽に使うことが出来るのです。
最近ではメンズ美容も流行しているので、ファンデーションとして使用する方も多くなっているので、人それぞれ使えるBBクリームです。
にきび跡やシミ隠し、クマ、シワでもピンポイントで使うのもアリですね!
では、NULLのBBクリームの特徴などを少し詳しくご説明しておきたいと思いますので、参考にしてみてください。
NULL BBクリームの特徴

NULLのBBクリームですが、楽天ランキングでクリームファンデーション部門で1位獲得している人気商品です。
一般のBBクリームとは何が違うのか??一般のBBクリームは女性用に開発されており、男性がしようすると、肌の色や質が女性とは異なるので、自然になじまない事が多いのです。
しかし、NULLのBBクリームは男性専用に肌の色に合わせて開発されているので、メンズの肌になじみ安く作られています。
男性でも肌に馴染み塗っている事を感じさせないという点で拘って作られています。
にきび跡やクマ、シミなどを隠す事は出来ますし、特に青ひげを自然に隠す事が出来るので、青ひげでお悩みの方にとっては一つ持っていると重宝します。
NULL BBクリームが選ばれる理由

では、NULLのBBクリームが選ばれる理由やポイントを抑えておきたいと思います。
NULLのBBクリームには、UVカット&日焼け止めとして、メトキシケイヒ酸エチルヘキシルという植物の葉のエキスを使用しており、シミやシワの原因となる紫外線をカットする事が出来ます。
また、シクロヘキサシロキサンというエイジングケア化粧品や美容液に良く配合されている成分も使用されているので、エイジングケアとして加齢によるシミやシワ対策としてもアプローチ出来るのです。
そして、化粧品や美容液の成分など考えると安いコスメなどは海外生産されていたりするのですが、コストダウンするとシミやシワの原因にも繋がってしまいます。
NULLのBBクリームは日本の国内生産で作られているので、安心して肌に塗る事が出来ます。
男性の場合、美容にお金をかける習慣があまりないので、コスパも考えてしまうと思います。
このBBクリームってどのくらい使えるの?と思われる方もいると思いますが、NULLのBBクリームは一本で毎日約1cm程度使用しても約2ヶ月くらい長持ちしますので、コスパも最高にいいのです。
そこまで高いものでもないので、気になる方はまずは1本だけでも試してみる事をおすすめします。
NULL BBクリームを実際に使ってみた
実際にNULLのBBクリームを初めて使ってみましたので、動画も参考にしてみてください。
このBBクリームはちょっとだけこんがりとした色合いで濃厚なので、男性の肌にはちょうど良い感じに使えます。
顔の右と左でビフォ&アフター風に使用しみましたが、塗った方と塗っていない方とでは全然違います。
全然違うからといって、クリームがバレバレではなく自然な感じ8でなじんでくれるので、塗っていると言わなければ周りの友人などにバレることもないでしょう。
塗り立ては多少わかりますが、10分くらい少し時間が経てばわからないくらい自然なのです。
メンズ専用 NULL BBクリームはこちら>>男の青ヒゲ隠し対策!メンズBBクリームのまとめ
男性はBBクリームを使った事ある人はあまりいないと思いますが、メンズ専用のBBクリームなので自然に使うことが出来ます。
用途が顔の赤みやシミ、シワ、青ひげ、ニキビ跡、日焼け止めとして、顔全体にファンデーションとして使ってもいいですし、気になる部分だけピンポイントでつけておくだけでも全然違うでしょう。
自分の青ひげが気になっていて、除毛や脱毛よりは手軽で一時的に隠したい方はBBクリームは使えるアイテムです。
一つ持っていると、ちょっと困った時に重宝しますよ。
NULL BBクリーム 公式サイト : https://mens-null.com
もう一記事いかが?あなたにおすすめ記事!


https://agemenlabo.com/archives/93
