どうもこんにちは!
最近メンズのまつ毛が気になりだしたDAIです。
男がまつ毛をつけてみたらどうなんだろう!?って思って、メンズつけまつ毛(マツエク)に挑戦してみたくなりました。
まだまだ男でまつ毛を付けている人は少ないだろう。
メンズの美容意識の高い方は既にマツエクを付けたり、まつ毛美容液を受けているメンズもいるかもしれません。
でも、一般的に男でまつ毛のエクステを付けるという概念がまだ浸透していないので、エッ・・・って思う方もいるのかもしれません。
ネット検索でメンズのマツエクをリサーチしてみると、東京や関西の方ではチラホラいて、メンズも来店出来るマツエクサロンは結構ありました。
インスタグラムでも検索してみると、結構メンズマツエクしている方多かったです。
意外と知らないだけで、やっている人はやっている!笑
ってことで、私も時代に乗り遅れる前に(きっとまだ最先端のはずw)メンズマツエク体験をしてきました。
結構良かったら普通に続けるし、あまりにも自分には違和感があれば続かないと思うけど、チャレンジしてみる事が大事だと自分に言い聞かせてやってみました。
Contents
実際に初めてメンズつけまつ毛(マツエク)をつけてみた!

今回ご協力頂いたのはアイリストの友人のアイラッシュサロンです。
まずは、アイリストのMさんに聞いてみたところ、メンズは受付ておらず女性しかダメだったみたいです。
しかし、メンズも良いかオーナーさんと交渉して頂き、メンズも来店OK!ってことで、特別に許可を頂きました。
意外とまだメンズは対応してなかったみたいですが、「メンズも今後検討したい」ということで、モニターのような感じで低価格で対応してもらいました。
ホットペッパーとかで、お近くのまつ毛サロンを探して体験でいけば安くなるので探していみてください。
友人の店でつけてもらった

今回は友人が働くまつ毛(マツエク)サロンで施術してもらいました。
予約がが少ない日、他の女性のお客様に迷惑のかからないようになタイミングにしてもらいましたので、自分一人だけでした。
女性スタッフ3名くらいで対応している小さなサロンなのですが、プライベート的な落ち着いた感じのサロンでした。
一応写真を何枚か撮って頂いたので、ビフォーアフターもご紹介して行きます。
施術する前のまつ毛はこんな感じでした!笑
普通の自然な感じのまつ毛で長くもなく短くもない感じです。
まつ毛の種類!?はシングルと3Dとあるみたいで、普通のはシングルで、ボリュームのあるのは3Dらしく、最近の女性のほとんどが3Dを着けるみたいです。
今回はシングルの普通のまつ毛にしてもらいました。
施術時間は1時間前後〜1時間半程度
施術中は目を閉じた状態で開ける事ができません。
故意的に目を閉じた状態で1時間以上は経験がないので、ついつい開けてしまいそうになります。
一応テーピングで目の周りをいくつか貼られまして、施術開始です。
接着剤のようなもので着けていくので、目が少し染みる事があります。
着けるまつ毛の本数を指定する事が出来るのですが、どのくらい着けたらいいのかわからなかったので、本数はお任せしました。
「あまり大げさに多くは着けたくないが、変化がわかるくらいにして欲しい!」とお伝えしたら、80本くらいがいいとの事でした。
施術時間はおよそ1時間〜1時間半かからないくらいだったと思います。
本数によって1時間前後もしくはそれ以上はかかると思います。
こんな感じで80本着けてもらいました。どうでしょう!?増えたのわかりますかね!?
マツエクの料金はどのくらい?
料金やコースなどは、お店によって異なると思いますし、シングルと3Dとで料金も違うと思います。
およそですが、基本的な料金として
60本=4,000円
70本=5,000円
80本=6,000円
100本=8,000円
110本=9,000円
120本=10,000円
このくらいの予算感だと思います。
通常料金(相場)くらいだと思いますので、東京とかだともう少し高かったり、地方だったらもう少し安かったりするかと思います。
また、ホットペッパーとかのクーポンなどを使えば、新規来店などの場合は安くなったりすると思います。
あとは、3週間くらいすると取れてくるみたいなので、1ヶ月後とかにリペアで抜けている部分だけ付ける感じだと思います。
女性も美容エステやまつ毛、化粧品などお金がかかってしまうのは大変だなって思ってしまいました。
女性が美容にお金がかかってしまうので、男としてはご飯代くらいは出してあげるべきだと実感します!笑
どれくらいキープ出来るのか
どれくらいキープ出来るのか、先ほども少し触れましたが、3週間程すると少しづつ抜けてくるみたいです。
初めのうちは扱いが慣れてなくて、寝ている間に擦ってしまったりすると抜けることもあるらしいです。
実際に付けて2週間程で数本は抜けましたが、まだまだしっかりとついているので、余裕で1ヶ月くらいはキープ出来ると思います。
女性の方で繊細な方は適度にリペアすると思いますが、メンズマツエクだったら1ヶ月以上はそのままでも大丈夫と思います。
ビフォー&アフターの違い
では、実際にマツエクを付ける前と付けた後の、ビフォー&アフターの写真で見比べてみてください。
ビューラーなど使っていないので、本物のまつ毛は下向きになっており、マツエクが上向きにカールしているのでわかるかと思います。
こうやって画像を並べ、比べてみると違いがわかるかと思います。


実際に周りの反応はどうだったの?
実際に周りの反応はどうだったか気になるところですよね!
ほぼ毎日合う会社のスタッフの女性には、一日目はバレなかったのですが、二日目にはバレてしまいました!笑
結構近くでマジマジと視られると変化には気付かれるものです。
女性にバレたときの反応としては、どん引き・・・されるのかと思いきや、意外と・・・「良いんじゃないですか!?」なんて反応でした。
でも、その他の友人や取引先の方、久しぶり会う方などは全くバレません!
まさか、男がまつ毛をつけているなんて思いませんよね!笑
飲み会などの席では、お酒も入っているのでバレないかったので、割と自然な感じなのかなと思っています。
一人女性から目がバッチリしてる〜って言われましたけどね!
まさかまつ毛を付けているなんて思わないけど、印象の違いや見た目がなんとなく違う・・・くらいだと思います。
自然な感じの仕上がりになっているんだと思っています。
メンズつけまつ毛(マツエク)はこんな方におすすめ!
メンズのまつ毛(マツエク)は、どんな方におすすめなのか・・・
特に人前に出る方や周りの目を気にする方、お仕事などで人とコミュニケーションを取る方にはおすすめです。
・経営者や営業や接客業の方
・メンズ美容・ジェンダーレス男子・男の意識高い方
・インスタ映え・写真を沢山撮る方
・婚活中・コンパやパーティーでモテたい男性
美意識が高いアゲメン、モテたい方、婚活中などの方にもおすすめです。
最初のうちは少なめに40〜60本程度でお試ししてみてもいいと思います。
メンズのマツエクのメリットとデメリット

マツエクを付けてみてわかったこと、メリットでメリットもあるので簡単にまとめておきたいと思います。
一番実感したのは、「女性って大変だな〜」って思いました。
化粧品を買って毎朝化粧したり、美容液などのスキンケア、美容室でヘアケア、ネイル、まつ毛、どれも消耗品で毎日可愛くキレイになる為に一生懸命努力しているんだな〜って実感しました。
お金もかかるし、色々と使ってみて、自分に合う物を見つけて・・・スゴいなって思いました。
男がまつ毛をつけるだけで、慣れないので触ってしまったり、目を掻きたくてもかけなかっただけでちょっとストレスになったりもするかもしれません。
最初の数日は、正直「面倒くさっ・・・」「取ってしまいたい」て思ってしまいました。笑
が、慣れれば悪くないものです!
では、メリットとデメリットもご紹介しておきます。
マツエクのメリット
メンズマツエクのメリットとしては、「目がパッチリ見える!」ってことです。
おそらく周りの人からは、毎日会う人であれば気付かれる可能性もあります。
しかし、たまに話す程度くらいであれば気付かれる事はないと思います。
というか、「潜在的になんか目がパッチリしているな〜」くらいは感じているかもしれません。
印象が変わるので雰囲気も変わり、ちょっとイケメンっぽく見えると思います。
目力が強くなって、モテるはずです!きっと・・・
マツエクのデメリット
マツエクのデメリットとしては、「目が掻けない」「シャワーのとき目を洗いにくい」「慣れるまで気になる」くらいです。
慣れないので、ついつい目をかいてしまったり、シャワーのとき目を抑えたり、洗ったりしにくいので困る事があります。
ただ、慣れれば扱い方もわかりますし、そこまで困る事はありません。
たくさんは付けずに程よく付ける程度であれば、ちょうど良いかと思い舞う。
出来る事なら自分のまつ毛が長い方がいい
やはりまつ毛を付ける、「マツエク」よりも、自分のまつ毛を長くした方が自然体で良いかと思います。
最近のまつ毛美容液ですが、おすすめがいくつかありますのでご紹介しておきます。
デキる男のアイラッシュ!メンズつけまつ毛(マツエク)のまとめ

いかがだったでしょうか。まだまだメンズマツエクは馴染みがありませんが少しづつ需要は増えてきて、これからメンズ意識の高い男子達は少しづつまつ毛エクステ、もしくはまつ毛美容液を付ける人も多くなってくるでしょう。
第一印象がかなり違うので、挑戦してみたい方は一度試してみてもいいと思います。
初めは40〜60本くらいでアイリストさんとご相談しながら決めると良いと思います。
女性の大変さもわかるし、化粧品や美容室、ネイルにまつ毛などお金かかっているので、女性に優しく出来る男でありたいですね!
女性と食事に行く際は、割り勘なんてケチなことを言わず、「男が出して当たり前!」という意識が大事です。