モテる方法

【完全まとめ】男磨きで人間力アップ!本当にモテる方法とは?

どうも、こんにちはDAIです。

こちらの記事では、男磨きや人間力を含めたモテる方法として、色んな事をお伝えして行きたいと思います。

彼女に振られたばかりの状態や恋愛で落ち込んでしまって、どうしたらいいのか解らない方は前回の記事も参考にしてみてください。

【完全まとめ】彼女に振られた理由!復縁したい!?後悔せずに立ち直りモテる方法どうもこんにちは。 彼女に振られて涙を流したと思いきや、一瞬で後悔せずに立ち直ったDAIです。 今回は、管理人の今までの恋愛のすべて...

彼女に振られたタイミングではないけど、「どうしたらモテるの?」「女性はどんな人に魅力を感じるの?」「モテる男とモテない男の違いって何?」などなど、思っている方にぜひ参考にしていただきたい。

私もモテたいというよりもいい男を目指し、いつの間にかモテるようになっている状態を意識しています。

当たり前にモテる!モテてることが普通!女にも男にも人気で愛されキャラである一人の魅力的な人間を目指しています。

管理人が自分自身でも意識していることですし、常に新しい気づきや発見があったら追記していきたいと思います。

では、まずモテるようになる前の段階で、自分自身を磨き質をあげていくことが重要です。

モテる人は誰よりも努力しています。努力しているけど、努力していることは人には言わず表ではなく裏で努力しているのです。

男を磨いて人間力をアゲげる!

いかがだったでしょうか?上記でお伝えしたのは、アナタが彼女に振られて、マイナスの状態からやっと0の状態に戻す為の考え方と行動の一部です。

今の状態でやっと普通の男です。

これから世間でモテる男になるためには、もっとプラスにアゲていき自分を魅力的に魅せる必要があります。

ではどのようにしたら、モテるようになるのか?

あなた自身の内面から磨き上げる必要があります。

当然モテる男は当たり前にやっていることですし、毎日毎日努力もしています。

モテる人が何も努力していない訳がない。必ずモテるような努力をしていますし、もしかすると普通に好きでやっている事かもしれません。

アナタが可愛いな〜と思っている女の子、美人だな〜って思っている女性は必ず努力しています。

モテる男も女も共通点があるのですが、殆どの方が自分自身を磨いて自分をアゲています。

モテる人の共通点はたくさんありますが、見た目や内面的な部分、そして考え方や行動パターン、人間関係や付き合い方など、色んな側面によってモテるorモテないの差が生じてしまいます。

イケメンであれば尚更モテるかもしれませんが、マスコット的な感覚で、中身が魅力的でなければすぐに見透かされてしまいます。

実際にはイケメンでなくてもモテる方はたくさんいます。

まずはモテるの前に、自分を磨き人間力をあげる事です。

人間力をあげる事でいつの間にか、男性女性関係なく人から好かれ愛されるようになるし、女性からも魅力的な男としてみてもらえるようになります。

では、どのような人が人間力があるのか、人から愛され必然的にモテるようになるのか、解説していきますので、是非参考にされてみてください。

まずはポジティブ思考で常に前向きに

まずはモテるよりも人間力をあげる上で一番大事な事は、ポジティブであることです。

ちょっと待て!人間力ってなんだ?と一瞬思われる方もいるかと思いますが、人間力とは、「自立した一人の人間として力強く生きていく為の総合的な力」です。

人間力がある人は、社会の全体的な構成を理解し、その中で自分自身のポジショニングを確立し、世の中や社会の中、周りの付き合いのある方と調和を保ちながら、必要とされる人間的な大きな力です。

すごく抽象的なキーワードで色んな側面がありますのが「仕事が出来て人間関係の上手な人」のようなイメージです。

まずは、モテるを意識する前に、人間力をあげよう!

人間力のある人は、自分自身がイキイキとしており、常に前向きで周りの人に良い影響を与える事が出来る人でもあります。

人間力をあげるにはすぐには出来ない事ですが、ポジティブな思考や行動であればすぐにでも出来る事だと思います。

ネガティブな考え方よりもポジティブな考え方をする方が、より明るい未来になっていきます。

ネガティブな人とは一緒にいたくないし、一緒にいると気分が落ちてしまったりしてしまいます。

誰も自分の事をネガティブなんて思っていません。でも、いつの間にかネガティブになってしまったり、ネガティブな発言や行動、雰囲気を出していたりします。

あまり意識していない方はわからないかもしれませんが、周りにネガティブな友達っていませんか?

なんとなく周りにネガティブな友達がいて、潜在意識の中で薄々感じているかと思いますが、誘われたら断れなかったり・・・結局いつものネガティブな友達と一緒に過ごしてしまったり・・・・

ネガティブな友人といたら、アナタ自身もネガティブになりますし、アナタがモテることも成長することも成功する事もないでしょう。

非常に良くない。ネガティブな人とは少し離れておきましょう。(縁を切ったりする必要はありません)

付き合う人間をポジティブな人を集め、常に前向きで向上心のある人と一緒に過ごすようにしましょう。

ポジティブな人や仕事関係の方と一緒にいると、趣味や仕事など何でも出来るようになりますし、色んなことに挑戦する事も出来ます。

出来ない事でも、ポジティブに出来ると信じて挑戦して、一生懸命頑張れば必ず出来るようになります。

一生懸命挑戦して取り組む姿や頑張っている姿勢や心構えをもっていたら、必ず良い方向に向かっていくはずです。

まずはポジティブシンキングで、出来ないと思うのではなく、何でも出来る!挑戦する!成功するまでやり遂げる!と思って、日々言動を意識しておきましょう。

誰でも出来ることなので、まずはポジティブな思考で常に前向きに!

3つの目標設定をして必ず達成する

そして、目標設定をして必ず達成するまで頑張りましょう!

誰でもどこでも言えることですが、重要なことです。

でも、ここでお伝えしたいのは3つの目標設定をして欲しいのです。

1つ目の目標=具体的な目標(今〜半年程度)
2つ目の目標=抽象的な目標(年内〜5年未満)
3つ目の目標=将来の理想像(5年〜10年後)

一年の始まりに「今年の目標」みたいなものを考えると思います。

考えても行動に移してなければ、アナタはいつまでたっても変わらないままです。

普通は今年一年の目標!って考えて・・・年末にどうだった?と考えても、現状が変わっている人ってそんなにいないと思います。

しっかりと目標を毎日意識して行動に移せている人は、一年の目標も達成している(もしくは近づいた)はずです。

ここでお伝えしたい事は、3つの目標を設定し10年先までのセルフイメージを高めておくことです。

まずは1つ目の目標として、今現在から半年程(今年中)の短期的な目標をしっかりと立て、行動に起こす事です。

今というのは、今現在から今日の目標、もしくは今日やる事のタスクなどを書き出してクリアしていくことです。

半年もしくは今年中の目標として、「必ず自分を〇〇な状態までレベルをあげる!」(人には沢山目標はありますが)など、やりたい事を達成する目標です。

短期的な目標が設定出来たら、逆算です。

3ヶ月後には何をしておかないといけないのか、今月には最低でもアレとコレをやって・・・と、今日はコレをやろう!

と、具体的な目標が見えてくるはずです。

次に、2つ目の目標が中期的な目標設定で、「今年は〇〇な状態にして5年以内には〇〇を達成する!」と、1つ目の目標設定の延長上で、5年以内に自分自身がある程度満足出来るような状態に設定しておきましょう。

5年先の目標が出来たら逆算です。

3年後にはコレを達成しておきたいから、今年中にはコレをアレして・・・と逆算しておくと短期的な目標と繋がってくるはずです。

そして、最後に3つ目の目標設定はわかりやすく言えば「夢」です。夢を夢のままで終わらせるなんて、人生もったいないので「夢」を叶える為の目標設定です。

私の場合は、「8年後にはハワイに別荘を持って、日本とハワイを行ったり来たり出来るような環境持ちたい!」のです。

もちろん日本でもハワイでも仕事を出来るような環境です。

ハワイに別荘かコンドミニアム物件を購入するには、自分がどにような状態になっておかないといけないか、を逆算していくのです。

ちなみに一人じゃ寂しいので、大切な女性と一緒に過ごせるようにしたいし、仲間や友達も遊びにきたり出来るようにしておきたいのです。

目標は人それぞれですが、無理と思ったら無理ですし、出来ると思わないと、ただただ毎日同じ事の繰り返しで終わってしまいます。

5年後も10年後もアナタはフリーターもしくはサラリーマンのまま。何も変わらず魅力のないモテない君で終わってしまいます。

何も成長がないと現状も変わらないし、何かを変えたいのであれば常に3つの目標を意識して日々意識して、行動や努力していく事が重要です。

目の前の事に集中する

もちろん夢や目標ばかり語っても意味がありません。

夢や目標は自分の中で意識しておくか、ノートに書いておくか、部屋に貼っておくなど、常に目がいくところに記しておく方が良いです。

でも夢や目標はありながら、まずは目の前の事に集中することが重要です。

今やるべきこと、今やっておかないといけない事、一つ一つをコツコツと事をこなしていかないと何も前に進まず、結局何も出来てないまま時間だけ過ぎてしまう事になります。

誰かがエスカレーターのようなもので連れて行ってくれるわけではありませんし、周りの人がアナタの人生の成長の為に時間を使ってくれるなんてことがあまりありません。

誰かが変えてくれたり、夢や目標をプレゼントしてくれるわけではありません。

目の前の事や今日やらなければいけない事をメモ帳にでも書き出し、頭の中を整理して一つ一つクリアしていきましょう。

男の精神レベル=強靭なメンタルと人間力

まず、男を磨いて人間力をアゲげる!には強靭なメンタルが必要になってきます。

目に見えないものですし、数値でも計れるものでもありませんので、解説しにくい部分ではありますし、周りからみても判断しにくいので優劣も見分けにくい男の精神的なレベルです。

人には日々様々なライフスタイルがあり、職場や家族、プライベートでの色んな出会いはあり、別れもあると思います。

その他に関わっている方々とのコミュニケーションがあり、その中で色んな会話や行動があり、気持ちや感情に変動があると思います。

めちゃめちゃ嬉しい事があったり、すごく嫌なことがあったあり、何となくスッキリしないこと、上司に言われた一言、彼女が急に怒っていたり、先輩に価値観を押しつけられたりすることもあると思います。

日々周りの人と関わっているだけで、色んな事が起こり、感情に刺激や変化を与えられたりすることがあると思います。

何を言われても嫌なことがあっても、一時的な感情で普段と違う行動を取ったり、感情的になってケンカをしてしまったり、なんとなく自信をなくしてしまうこともあるでしょう。

しかし、精神的にレベルの高い男!強靭なメンタルを持った人間力の高い男は、強くて堂々としています。

まずは、何があっても強くブレない考え方や思考パターンを持っており、自分の価値観や信念を曲げる事はありません。

自分らしさを大切にし、自分の中にある軸やコアとなるようなものは絶対にブレる事がないものがあります。

では、どのようにして強靭なメンタルを養い、人間力を高めていけば、男のレベルが上がっていくのか?

それは、人生色んな経験をするしかありません。

日々の人間関係の中で色んな方との会話から、普段は経験しないようなこと、仕事やプライベートの中で様々な経験をして、日々学びや気付きから行動に移してさらに経験して行く事だと思います。

毎日職場と家の往復で、関わる人もいつもの人だけだと、いつも通りで何も新しい事を学ぶことが出来ません。

自分自身の考え方や行動パターンも広がらず、閉じこもってしまって、自分自身の成長にも繋がりません。

毎日、ちょっとでも違う行動を起こしてみて、いつもと違った経験をし、日々学びを吸収しながら、自分自身や相手、周りの関わる人の事を知っていく事が需要です。

自分を知る事。相手を知る事。周り人を知る事。で色んな人がいる事を知っていく事が出来ると思います。

その経験の中で日々何が会っても感情や行動がブレないような強靭なメンタルを養っていく事が、人間力を高めるポイントなのです。

強靭なメンタルを養い、人間力をあげていく事で、必然と男としての精神レベルも上がっていきます。

目に見えたり数値で計れるようなレベルではありませんので、解りにくく判断しにくいと思います。

人間力とは=総合的なパワーのある人!なので、行動や振る舞いから滲み出てくるオーラがあるのです。

私自身も日々新しい事や知らない業界を知ったり、関わった事がない人と話してみたり、周りから学び自分や相手を知っていき、一時的なことで感情や行動がブレないような経験していく事を心掛けています。

アゲメンを目指していこう

いかがでしょうか?モテる前の段階として、自分自身を磨き魅力的な男になっておかないと、ただのチャラチャラした薄っぺらい男になってしまいます。

彼女や友達が出来ても、薄っぺらい男と判断されてしまっては、すぐに人が離れていってしまいます。

一緒にいてワクワクしたり、楽しい時間を過ごす事が出来たり、色んな事を知りたいと思ってもらえるような人間、魅力的で引き込まれるような男になっておくべきです。

魅力的で引き込まれるような男=アゲメン!!

アゲメンってなんだ?と思われる方もいるでしょう。

このサイトのコンセプトである、アゲメンです。

イケメンでもなく、ラーメンでもつけ麺でもありません。笑

あげまん、あげちんに近い感じ。

「あげるメンズの追求」で自分の心を磨き成長させ、相手の心もアゲる男性を目指しています。

アゲメンは、自分自身を磨き魅力を上げていき、相手の感情や気分もアゲていくことで、必然的に人が集まるような魅力的な人間であることです。

女性からももちろんモテるのですが、男性からも「愛されるメンズ」になって行く事が重要なのです。

では、どのようにしてアゲメン、愛されメンズになっていくのか?一言ではお伝えしにくいのですが、

まず、遊びが出来る男であり、仕事が出来る男である事が重要です。

そして、友人が多く、人間関係が広く、周りの人との付き合い方が上手な人である事も重要です。

自分の徳よりも先に相手に徳を与えたり、与えられるより与える意識がを持っている、「自己主義」ではなく「利他主義」である事がも大切です。

なかなか自分にお金や時間に余裕がないと、先に自分に徳を優先させてしまい、相手からお金や時間を奪ってしまうことになります。

相手からもらう側ではなく、お金や時間を上手に使い、「相手に徳や価値を与えること」で、人が集まってくるようになり、必要とされるようになってきます。

そして、人の話が聞く事も意識し聞き上手になることで、相手の心はスッキリしてくるし、自分と一緒にいる事が落ち着いたり安心感を与えることが出来ます。

話の聞き上手は「利他主義」にも繋がることですし、相手に与えていくことで、周りから必要とされる人間になっていくはずです。

アナタもこのサイトをブックマークかホーム画面に保存して、一緒にアゲメン=「愛されメンズ」を目指していきましょう。

内面も外見もアゲメンになれ

あとは、内面も外見もアゲメンになる事が重要です。

顔がイケメンである必要はありません。

外見の場合、ファッションや髪型で雰囲気は変わってくると思いますし、コンプレックスがある方は改善出来るような時代になってきています。

内面的な部分に関しては、先ほどお伝えしたように「利他主義」で、人に優しく強靭なメンタルと人間力を養っていくことです。

その他にも一言では言い表せないので、内面的な部分はまたいつか記事にしたいと思います。

女の運をアゲるアゲチン(アゲメン)になる

そして、女性の運気をアゲるアゲチン(アゲメン)になることです。

女性の運気をあげる?ってなかなか難しいことなのですが、色んな話やコミュニケーションを取ることで、チャンスを与えたり、一緒に過ごす時間に価値を感じてもらって、良い女に育てていくことです。

まずは自分自身に余裕がないと出来ないことなので、自分を成長させ、愛されメンズになり、さらに愛されガールを育て増やしていくことです。

愛されガールって?そもそもアゲチン?ってどんな人?と思われるかもしれません。

逆を考えてみればわるかもしれません。そう!アゲマンと言われるような女性です。

アナタの理想的な女性。アナタの運気をあげてくれるような母のようなパワーを持った女性。

アナタが守りたくなるような女性。一緒にいて心が落ち着き安定感があり、その女性の為に仕事を頑張りたくなるような女性をアゲマンといいます。

一緒にいるだけでプラスになったり、チャンスが生まれたり、助けてもらったり支えになってもらったり出来ような女性がアゲマンです。

そのような男性の事をアゲチン(アゲメン)とこのサイトでは定義しており、アゲメンを目指していきましょう!ということをお伝えしたい。

ここから先はモテる方法をご紹介していきたいと思いますが、記事執筆中なので、もうしばらくお待ちください。

ABOUT ME
DAI
男の人間力をアゲる!自分の周りや関わってくれる方、サイト訪問頂いた方に良い影響を与える事を目標にしています。 「自分を磨き、相手もアゲる!」メンズ美容・脱毛、学び、ビジネス、自己啓発など、情報共有中! アナタも一緒にメンズ力をアゲよう!
メンズコスメバルクオム
メンズコスメジゲン